理学療法士関連
おつかれさまです! 本と漫画を愛する理学療法士(休職中)がみさんです。 結婚×理学療法士について考える 私は7年前に結婚し、今は2人の子の母です。 結婚する前はお金は自分のお金は自由に使い、日々のストレスは趣味に全部ぶつけていました。リハの勉強会は…
おつかれさまです。 本と漫画を愛する主婦で理学療法士のがみさんです。 隣のお家のマダム(60代)にある日こんなことを言われました。マダムは私が理学療法士だと知っています。マダムは娘さんが看護師、息子さんが医療機器メーカー勤務なので医療業界のこと…
こんばんは。 本と漫画を愛する主婦、がみさんです。 骨盤は万能か? 皆さんは産後の骨盤矯正、興味がありますか? 産後の骨盤矯正、色んな治療院や整体院、サロンで謳われていますね。 ・歪んだ骨盤が治る ・産後のずれた骨盤が元の位置に戻る。 ・開いた骨…
うちの夫。弟と2人兄弟。 義両親は他人の私でも分かるくらい、義弟のことを可愛がっている。 義弟が先に結婚した。夫が私と結婚する時、「これからは長男(夫)に面倒みてもらわなきゃいけないから」とキリッとして言った。 何言ってんだと思った。…
こんにちは。本と漫画を愛する主婦で理学療法士、がみさんです。 病院勤めをしていると、「さぞお給料も高いんでしょう」という反応を頂くことがあります。 しかし、理学療法士の給料はそんなに高くはありません。 今回は、私のお給料の変化を紹介します。個…
こんばんは。本と漫画を愛する主婦、がみさんです。 妊娠、出産を終えた主婦の皆様、お疲れ様でした。今日は理学療法士でもあるがみさんが、 自身の経験をもとに、産後行うべき運動を厳選してお伝えします。 [産後運動の目的は「健康」を目標に!] 産後、気…